
特典をぜんぶ利用した人の実体験と感想が知りたい。
利用するときの注意点とかあれば知りたい。
毎週5000品目以上の取り扱いがあるコープデリは、食材宅配の中では最も品目数が多く初めての人にも利用しやすいです。
私自身は残念ながらコープデリの対象外のエリアに住んでいますが、実家がコープデリのエリアのため実家にお願いして入会することができました。

コープデリは、ベビー特典などで手数料が無料になる世帯を除いて、基本的には毎週何かしら注文する人向けの宅配だなと感じます。
で、この度新規入会特典4つをフル活用して色々購入したので、その一連の流れと実際に活用して感じたことや気が付いたことを実体験からまとめました。
コープデリ基本情報
![]() コープデリ基本情報 |
|
出資金 | 500~1,000円(群馬・長野・新潟は1,000円) |
利用手数料 | 198~220円 |
利用しない週の手数料 | 88円~110円 |
利用料免除特典 | あり(ベビー特典・シルバー特典etc) |
安全基準 | ほぼ国の基準※安全基準の高いカタログもあり |
ミールキット | あり |
弁当 | ‣COOP商品の弁当(カタログから注文・冷凍) ‣舞菜弁当(デイリーコープで利用可能・冷蔵) |
置き配 | 可(鍵付きベルト貸出あり※希望者のみ) |
配送頻度 | 週1~週5 |
価格帯 | スーパーくらい |
支払方法 | 口座引き落とし(お試しセットのみクレカ) |
解約方法 | 電話・書類送付 |
新規入会特典 | 3000円分クーポン 利用手数料3~8週間無料(コープみらいは3週間) 人気商品3週連続1品ずつプレゼント(パン・ヨーグルトなど) 加入後3週間おすすめ8品半額 |
お試しセット | あり(クリックで詳細を見る)![]() |
資料請求のみ | 可能(無料特典あり)![]() |
電話勧誘 | 私の時は、なし(多分ホントはある) |
対象エリア | 東京・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城・長野・新潟 |
参考記事【コープデリのお試しセット】レビューと入会前に抑えたいポイント・注意点
参考記事【コープデリ】WEB加入の手順と入会後にすべきことを解説【体験談】
コープデリの入会特典は4つあります【2021年12月時点】
コープデリの入会特典は以下の4つです。
コープデリの新規入会特典
- ①利用手数料3~8週間無料(コープみらいは3週間)
- ②人気商品3週連続1品ずつプレゼント(パン・ヨーグルトなど)
- ③加入後3週間おすすめ8品半額
- ④3000円分クーポン
実際の私の購入画面のスクショも載せつつ、以下で説明していきます。
①手数料3~8週間無料(コープみらいは3週間)
通常毎週かかる手数料(198~220円)が、入会後の3~8週間無料になります。
エリアによって期間は違いますがコープみらい(東京・千葉・埼玉エリア)は3週間無料です。
東京・千葉・埼玉・長野・群馬▶加入後3週間無料
栃木▶加入後5週間無料
茨城・新潟▶加入後8週間無料
手数料についてもっとくわしく

という疑問に関しての答えは、利用開始の週からです。
適応になるのが具体的にいつからなのかは、加入申し込み後に担当者から明確な説明があります。
私実家の場合は、担当者が説明に来た週の翌週月曜日から利用開始で、利用開始の週を含む3週間の手数料が無料といった感じでした。
また、eフレンズにログインして、買い物かごのページを下にスクロールすると手数料が毎回いくらかかってるのかの確認もできます。
この特典に関してはわかりやすく表示されてたので特に困ったことはなかったです。
②人気商品3週連続1品ずつプレゼント(パン・ヨーグルトなど)
申し込み後、利用可能になる週から「3週間」、毎週注文ごとに1品決まった食品がプレゼントになります。
実際には以下の食品が届きました。
1週目▶パン
2週目▶ヨーグルト
3週目▶ウインナー

という疑問がわくと思いますが、プレゼントだけを注文しても全然OKです。
実際に私は2週目はこのプレゼント(ヨーグルト)しか注文してません。
▲入会すると自動的に食品が送られてくるわけではなく、買い物かごに入れる際にプレゼント番号を入力する必要があります。
▲プレゼント番号を入力すると、買い物かごには上の画像のように表示されます。
やり方は非常に簡単&コープデリでもわかりやすく説明されてるので番号入力の処理だけ忘れないようにしましょう。
③加入後3週間おすすめ8品半額
加入後3週間、牛乳や肉、ミールキットなどの商品8品が半額になる特典です。
実際の8品とは、以下の通りです。
半額商品8品の割引後の価格(税込)
- ビビンバ丼セット(2人前)▶
753円376円 - 八宝菜(2~3人前)▶
861円430円 - たまご(6個)▶価格変動あり(私の時は80円で購入)
- 牛乳1000ml▶
194円97円 - ハム83g▶
205円102円 - 小間切れ豚肉130g▶
213円106円 - サバのみぞれ煮3切れ▶
494円247円 - アイス6個▶
429円214円
合計額:3,309円1,654円
※卵を160円とした場合の合計額です
▲2021年12月時点での情報です。内容は変更になる可能性があります。
▲買い物かごにはこのように反映されます。
実際に家庭でも重宝しそうな食品ばかりだったので、私の場合はアイス以外の7品を注文しました。
1品につき1点限り半額対象になります。同じのを2つ注文した場合、片方は通常価格になります。
④3,000円分クーポン(1,000円割引×3枚)
この3,000円分クーポンは、WEBから加入申し込みをした人限定の特典です。
この特典だけは加入後すぐに利用ができず、3週目~5週目の間のみ利用ができます。
3,000円分を一気に割引できるわけではありません。
3,000円(税抜)以上の購入で1,000円割引×3回分を3~5週目に利用する感じです。

と思うかもしれませんがメルマガでもお知らせしてくれますし、eフレンズのサイトでもトップページからすぐにクーポンのお知らせが確認できます。
ちまちまeフレンズを見る癖をつけとけば、忘れることはないはずですよ。
▲クーポンを利用すると、こんな感じで買い物かごに反映されます。
新規入会特典のまとめ
- 毎週1品プレゼント(計3品)の特典は、他にほしいものがなければそれだけ注文してもOK
- 手数料無料特典は、3~8週間とエリアによって期間が違う(コープみらいは3週間)
- 人気商品8品半額特典は、1品につき1点までが半額対象
- 3000円分クーポンは、3000円(税抜)以上の購入で1000円割引が3回利用できる。加入後3~5週目でしか使えない
【裏ワザ】最もお得に特典を活用する方法は加入後3週目に購入すること
加入後、まず1~2週目は毎週1品プレゼントの特典のみ利用します。
その期間はこちらは何も料金はかかりません。
加入後、3週目から3,000円分クーポンの1,000円割が使えます。
3週目で8品半額の特典+毎週1品プレゼントの特典+割引クーポンを併用ができます。
3,000円ちょいの合計額になったとして、そこから1,000円割引が適応になりますので、最終合計額2,000円ほどで購入ができます。
ただ、ここで8品半額特典全部を購入しても2,000円にもならないので、ここでは合計額が3,000円以上になるように他にもミールキットとか適当に買ってください。
以上が最もお得な特典の利用方法になります。
また、その後も4、5週目は割引クーポンが適応になりますので、なにかしら食材が3,000円以上になるように買うのをお勧めします。
無理してクーポンを毎回使う必要はもちろんないですが、3000円分の商品のうち1000円分タダになるわけなので、私なら使い切りますかね。

いつもスーパーで買ってる野菜とか日用品をここで買うわけなので、あっという間に3,000円以上にはなるはずですよ。
加入後1週目~2週目のうちになにか購入すると、新たに100ポイントもらえます。
このポイントがほしい場合は、1~2週目で何か1品でも注文しとくのがいいですよ。
お試しセットは注文するなら加入前にしたほうがいいけどいらなければしなくてもいい
現在のお試しセットは以下のようになってます。(2021年12月時点)
Aセット、Bセットとありますが、どちらも冷凍食品や保存食がメインです。
2,000円相当が1,000円で買えるのでお得っちゃお得ですね。
ですが、そのセットの内容にあなたが魅力を感じなかった場合、たとえ割引されてようが1,000円でさえ払いたくないと思います。
お試しセットがまだで加入を検討してる人はいったん公式サイトで食品を確認してみて、興味がわいたらまず買ってみたらいいかなと思います。
お試しセットや資料請求は、入会したあとには注文ができません。
お試しセットにほしいものがなければ、まず資料請求(またはそのまま加入)すればOK。
私の場合は資料請求後、お試しセットも買ったのちに入会しましたが、資料請求してもらえる特典は基本1点&時期によって特典は変わります。

特典がもらえるという理由でとりあえず資料請求→お試しセット→入会の順にするのもありですが、資料請求時もお試しセット時も入会時も毎回個人情報を入力するのって意外と手間です。
資料請求でもらう特典以上にあなたの個人情報の方が価値は高いので、個人的にはお試しセット→入会の流れでいいんじゃないかなと思います。
お試しセットにも資料はついてきますよ。
利用者にとって親切な入会特典だなと思いました
初回のお試しセットが安い宅配は多数ありますが、
入会特典に関してはやっぱりコープデリとおうちコープは群を抜いて他よりもお得みがすごいなと思います。
大抵の入会特典は、少しでも宅配会社側にも利益が出るようにするものですが、コープデリの特典は総合的にみても利用者側の方がお得になるような特典内容でした。
欲を言えば、3,000円割引クーポンは購入価格の条件なしに購入額と相殺してもらえるシステムだとなお嬉しいですね。
以上です。参考になれば幸いです。