
食材宅配のお試しセットを頼んだら必ず電話ってかかってくるんだよね?
最近はあまり勧誘はしつこくないって見るけど、人によって違うししつこくない根拠としては弱い。
電話は緊張するし上手く断れないからできれば出たくない。
でも、お試しセットは頼んでみたい。
以下のような記事は調べるとけっこうでてくると思います。
- お試しセットを頼んだら、こんな内容の電話がかかってくるよ
- 基本しつこくないよ
- いらないならはっきり断ってもいいよ
また、私も以前似たような記事を書きました。▼
参考記事オイシックスの勧誘はしつこい?スマートな対応を電話営業経験者が語る
私もこの記事では興味なければはっきり断るのがいいって書いてますね。
でもさ、、、はっきり断ろうと決めてても、実際電話に出ると緊張でうまく断れなくなったりしませんか。
電話が苦手な人にとって断ることはそれだけで結構エネルギーを使うんですよね。
もしもしつこい人に当たったらどうしようっていう不安もあるし、こんなのにエネルギー使うならやっぱお試しセット頼むのいったん考えよってなりがちなんですよ。
なのでそんな電話苦手さんでも電話勧誘を気にせず安心してお試しセットを検討できるように、この度筆を取りました。
この記事は、電話勧誘の対策はなんとなくわかってるけどそれでもできたら出たくない人に向けた記事です。
この記事を読めば、勧誘電話に対しての考えが軽くなるはずですよ。
どうしても出たくないなら電話に出ないのもあり
選択肢の一つとして、電話に出ないのもありです。
電話に出るか出ないか決定権はあなたにあるからです
そもそも、お試しセットを頼んだから必ず電話に出ないといけないという決まりはないです。
職場とのやり取りだったり、友達だったらもちろん無視はいけません。相手にいやな思いをさせますし信頼を失います。
でも勧誘電話は、会社員の業務の一つにすぎません。
作業の一環としてやっているので、こちらが電話に出ないところで次のターゲットに片っ端から電話をかけていくだけです。
あなたはその電話をかけた何十人、何百人のうちの一人にすぎないんです。
いやでも断るならさっさと電話に出て断ればいいじゃんと思うならそうしてももちろんいいです。
何回かかかってくるかもしれないけど、電話口でしつこくされないか不安だしみたいな人は、無理に電話に出る必要はないと私は思います。
電話に出なくてもいい理由
電話にむりに出なくてもいい理由は3つあります。
- 電話に出るメリットはこちら側にはあまりない
- 電話で緊張する人にとっては、電話が1分だろうが2分だろうが苦痛
- 電話で説明される特典や情報は、資料やネットを見れば載ってる
電話に出るメリットはこちら側にはあまりない
電話は入会させることが目的なので、基本的にメリットはあまりないです。
たまに、電話限定の特典(入会するとさらに〇〇円オフみたいな)もありますが、その特典が自分にとってメリットかどうかは別の話です。
もともと入会希望ならまだしも、迷っている人にとっては正常な判断力が逆に鈍るとわたしは感じます。
電話で緊張する人にとっては、電話が1分だろうが2分だろうが苦痛
メリットがほぼないにもかかわらず、電話が苦手な人にとっては、電話に出ることはただただこちらにストレスがかかるだけです。
たとえそれが短い時間だから大丈夫と言われたとしても、同じです。
必ずしも短いなんて断言はできないし、短い時間だとしても、苦痛に感じる人もいます。
電話で説明される特典や情報は資料やネットを見れば載ってる
電話に出て言われることはだいたい決まっています。
お試しセットに何か不備がないか聞いてくれるのは親切なんですが、これはぶっちゃけ入会案内をするための前置きです。
急に入会の説明を始めたら誰だって警戒しますからね。
でも入会に必要な情報って、大体もらった資料にすでに載ってるんですよ。

もしも入会するとしても、電話口だけでなくしっかり自分で資料も見てから決めるべきです。
電話口ではメリットしかいいませんからね。
結局は資料に目を通してから決めた方がいいので、だったらもう電話にわざわざ出なくても資料見ればいいだけなんですよ。
まれに電話でしかわからないお得情報もあるらしいですが、そういうのは検索したら大体出てきますので気になれば調べてみましょう。
「電話苦手」と「お得情報」を天秤にかけてみて、電話苦手に傾くならでなくてもいいし、お得情報に傾くなら電話で話を聞くもよしです。
出なければどのみちかかってこなくなる
冒頭にも書きましたが、私は別の記事で”電話に出ないと入会する可能性がある人と判断されるので、また電話がかかってくる”と書きました。
確かにその通り。しかしスルーしてたらかかってこなくなるのもまた事実。
1人に執着して何度も電話をかけるということはまずありません。
こういう選択肢もあるんだと知っておけばOK
食材宅配側からすれば、どっちかというと電話に出るように促した記事を書いてほしいのかなと思いますが、正直に消費者目線で書きました。
もちろん電話勧誘を否定するものじゃないです。最近の電話対応はしつこくなく対応もいいのは私も体験済みです。
ただそれでも、出なくていいならでたくない。なんか出るのが怖くて構えてしまう。そんな人は、無理に出なくてもOK。
最後に、この記事は電話に出ないことを推奨しているわけではありません。
あくまでも選択肢の一つとして考えてくれればと思い書きました。
少しでもこの記事がお役に立てたら幸いです!