
galleido smart foodの味って続けられそう?
お試しセットは高い?安い?
レビューとデメリットが知りたい。
完全栄養食って、食事の最終形態だと思いませんか?
時短においての究極型で、かつ必要栄養素もカバーしてくれて、忙しい人にはかなりありがたい食品です。(私は暇人だけど。)
そんなガレイドスマートフードの栄養食に興味がわいたのでお試しセットを頼んでみました。
しかし実際頼んでみて、これは完全栄養食ではなく、栄養補助食ということがわかりました。二つの違いについては後述します。
この記事では以下の点についてレビューしたいと思います。
- 栄養補助食と完全栄養食の違いについて
- 値段は他社と比べてどうなのか
- 味は美味しくてかつ続けられそうか
- デメリットはあるのか
GALLEIDO SMART FOODはドリンクタイプの栄養補助食です
ガレイドスマートフードは株式会社SIKIという企業が取り扱っています。
栄養補助食のほかにも、DENTAL MEMBERという電動歯ブラシや、BEAUTY MEMBERという化粧品のサブスクなど取り扱いは様々。
全体的に、やや男性向けのイメージがあります。
味はチョコと抹茶の2種類があります
ガレイドスマートフードの味の種類はチョコ、抹茶の二種類といたってシンプルです。
完全栄養食ではなく、あくまでも栄養補助食です
完全栄養食とごっちゃになりがちなのですが、ガレイドスマートフードは完全栄養食ではなく栄養補助食です。
まず、このガレイドのドリンクタイプのカロリーは一杯60kcalくらいしかありません。(牛乳で割っても150〜200Kcal)
一方で他社のCOMPの栄養食のドリンクタイプは、一杯400kcalほどあります。
カロリーがえらい違いですよね。
この2つの違いを説明すると、
- 栄養補助食とは基本的に普段の食事にプラスして不足した栄養バランスを補う食品。
- 完全栄養食は一食の食事として置き換えることができ、かつ栄養も補う食品。
少し極端に言うと、COMPは3食すべてを食事として置き換えてもOKですが、ガレイドスマートフードは3食すべての置き換えはできません。
置き換えダイエットをする際の使用や、朝ご飯を食べる時間がない人が朝ご飯としてなどの、
一日一食置き換えとかならガレイドを利用してもいいかなと思います。(食事をとらないよりははるかにマシ、という意味です)
目的によって使い方は異なりますが、栄養素をしっかり補うことが目的なら、3食にプラスして摂取することが望ましいです。
公式サイトはこちら>>ガレイドスマートフード
チョコ味を注文した感想とおすすめの飲み方
今回は、チョコ味を注文してみました。
(現物はポスト投函されてました。)
値段は180gで1980円です。
おすすめは、牛乳と水半々で割る飲み方です。
水だけだとちょっとさっぱりしすぎます。
かといって牛乳も意外とカロリーあるので、気になる人は水と牛乳で半分ずつ入れると罪悪感が減り美味しく飲めます。
付属のスプーンのすりきり一杯(18g)入れる
付属のスプーンがあるのでそれのすりきり一杯をコップに入れて牛乳を入れて混ぜるだけ。
粉の粒子が細かいので、あまり顔近づけるとむせますのでお気を付けください。
次に混ぜ方ですが、一度粉が牛乳に浸るくらいまで入れたらいったん混ぜてダマを減らしてからまた牛乳をそそぐといいです。
(シェイカーは今回届いてないので私はスプーンで混ぜました)
一回牛乳を注ぎ切ってから混ぜると、下にめちゃ粉がたまって混ぜにくいです。
通常のココアよりも少し混ぜるのに時間がいるかなって感じですね。
こんな感じで上に浮いてるダマをスプーンの裏とコップの壁ですり潰しながらまぜるといいですよ。
次第に上の小さいダマも溶けてきます。
30秒くらい混ぜるとダマは完全になくなります。一度混ぜ切ると見た目は完全なミロです。
味は、結構おいしい◎
お世辞抜きですが、私は好きな味でした。
のど越しのいい、さっぱりした甘さ控えめのココアって感じです。
味はココアなんですが、息を吐いた時に鼻からココアの香りとともに、豆乳みたいな香りもします。
豆乳嫌いな人ならちょっと気になるかもしれませんが、豆乳が気にならない人なら、おそらく好きな味だと思います。
純粋にまた飲みたいと思える味かが重要
その場では、美味しいと感じても続けられないと意味がありません。
- 美味しい、、、けど、なんか癖が強いな、、。
- 美味しい、、、けど、のど越しがいまいちだな、、。
- 美味しい、、けど、カロリーが入ってるからかなんか重いな、、。全部飲むのはつらいかも。
完全食ってのは、こういった「美味しい、、けど、、」という味の癖みたいのが意外とあります。けど、というのは要は違和感です。
一度飲んだだけだと、まあ、、これなら飲めるかな、というものでもとりあえずその場ではおいしいと判断しがちです。
しかし、その違和感というのは次第に蓄積されます。そうなるとせっかく買っても次第に飲むのがしんどくなり、やめてしまいます。
(私の場合他社の商品で同じことがありました。決してまずいわけではないですが、2年前に頼んでから今も粉が家に残ってます。もったいない)
なので、美味しいことは前提として、続けられるかどうかが重要であると考えます。
ガレイドスマートフードはまた飲みたいと思えるので続けられそう
そんで、ガレイドスマートフードは続けられるくらいの味なのかというと、答えとしては私は続けられそうです。
結局私の主観てか感想になるんですけど。
私の場合は手元に届いてから、ほぼ毎日飲んでます。無理に飲んでいるということはなく、気が付いたら続けられていた感じです。
さっぱりとしててのど越しがよい点、香りがいい点が、続けられてる大きな要因だと感じてます。
ガレイドスマートフードはこんな人におすすめ
ガレイドスマートフードをお勧めしたい人はこんな人です
- 普段の3食は今まで通りで、プラスで足りない栄養を補いたい人
- ダイエットをしているが栄養が取れているか心配な人
- 食事をすべて栄養食に置き換える気はない人
- 置き換えダイエットをしている人
- 家族とだと普通に食べるが、一人でいるときは適当な食事になる人
- 朝ご飯の時間が取れない人
- ラーメンとかマックとかジャンク系が好きな人
- できるだけ栄養食の費用は抑えたい人
ガレイドスマートフードのデメリット
使用してみてわかったデメリットは以下です。
デメリット
- 完全栄養食ではないので、これだけで生活はできない
- お試しセットを注文すると自動で入会になる(対策あり)
- 解約は電話する必要がある
- 基本はポスト投函だけど初回のみ段ボールで届く(注文個数による)
完全栄養食ではないのでこれだけで生活はできない
冒頭でも書きましたが、ガレイドは栄養補助食ですので、これだけで生活することはおすすめできません。
ダイエット中の人は一食を置き換える、もしくは普段の栄養にプラスして取り入れる方法が望ましいです。
お試しセットを注文すると自動で入会になる(対策あり)
注文した時点で、自動でガレイドのサイト会員になり、スマートフードも自動入会となります。
ただ、回数の縛りはないので、お試しだけして次のが配送される予定の日の一週間前までに電話すれば解約できます。
解約の際は電話する必要がある
本当はネットで解約とか手続き全部できたらいいんですけど、電話しないといけないみたいです。
電話苦手な人はこれだけで少し緊張しますよね。味が合わなかったとか理由つければOKかと思います。
基本はポスト投函だけど、初回のみダンボールで届く(注文個数による)
私の場合は、今回1袋しか頼まなかったのでポスト投函されてました。
しかし2袋以上頼むと、初回のみシェイカーが付いてきます。そのシェイカーの大きさがあるため、初回はポスト投函ではなく普通の段ボールで届くそうです。
なので、1袋の場合→ポスト投函、
2袋以上の場合→初回のみ手渡し
と覚えておくといいと思います。
ガレイドスマートフードのメリット
メリットは以下です。
メリット
- 軽い飲み心地のため、飽きにくく続けやすい味(主観)
- 回数縛りはないので、お試しだけで解約できる
- 手軽に栄養を補える
- 置き換えダイエットに使える
- 価格は他所と比較しても、安いほう
- 時間ない時の朝ご飯に使える
軽い飲み心地のため飽きにくく続けやすい味(主観)
完全な個人の主観と感想なんですけど、豆乳が苦手じゃなくてココアが好きな人なら嫌いな人ほぼいないと思います。
回数縛りはないので、お試しだけで解約できる
てか回数縛りあったらそもそも頼もうと思いません。。
解約方法は、次の発送予定日の一週間前までに電話が必要です。
おいしくて手軽に栄養を補える
その辺のカフェで頼む一杯よりも安いのに、栄養がちゃんと取れるところはいいですよね。
置き換えダイエットに使える
カロリーが少ないので、ダイエットにも向いてます。
夜ご飯の置き換えとか、チキンとサラダにプラスしてとかダイエットに使えるのもいいですよね。
ただ置き換えするにしても、あくまで補助食なので、期間決めて短期的な使用がいいと思いますよ。
価格は他社と比較しても、安いほう
他社と一杯当たりの金額を比較しました
一杯(一食)当たりのカロリー | 一食当たりの金額 | 備考 | |
ガレイドスマートフード(1,980円/180g) | 58.77kcal(18g) | 198円/定期縛りなし | 栄養補助食 |
BALANCER(1,980円/170g) | 58.7kcal(17g) | 198円/定期縛りなし | 栄養補助食 |
みらいの完全栄養食ダイエット(1,980円/378g) | 55.98kcal(18g) | 94円※3回以上の継続条件あり/2回目以降一杯351円 | 栄養補助食 |
COMP(Powder TB v.5.1)(1,000円/95g×3袋) | 400kcal(95g) | 333円/定期縛りなし | 完全栄養食 |
BASEFOOD(BASE BREAD )(3,156円/8食) | 410kcal | 394円/定期縛りなし | 完全栄養食 |
huel(9,000円/1720g) | 400kcal | 265円~/定期縛りなし※一袋の量が多いのと10,000円近くするのでお試しには不向き | 完全栄養食 |
ガレイドの公式サイトに、一杯166円~と書いてあるのを見たことあるかもしれませんが、それは3袋を一度に購入した場合です。
確かにその方が一杯当たり安くなりますが、初めて頼む人で味もわからないのに3袋注文する人はあまりいないと思います。
なので、ガレイドはあえて一袋を購入した場合の一杯あたりの金額にしてます。
表を見るとみらいの完全栄養食が一見一番安いですが、購入条件有です。味が合わなくても3回は飲まないといけません。
なのでそれをいったん抜きで考えると、バランサーとガレイドが一杯当たり約200円でお得な部類に入るのではないでしょうか。
私がこの中から初めて何か頼むとしたら、バランサーかガレイドにします。
時間ない時の朝ご飯に使える
朝ご飯は食べた方がいいって一般的に言われてるけど、朝は食欲がわかなかったりなかなか時間取れない人もいますよね。
なにかしら口に入れたいと思ってるけど、できるだけ朝ご飯に時間かけたくない人にもいいですよ。
ガレイドスマートフードのスキップ、休止、解約方法のまとめと支払方法
解約は、次回発送日の一週間前までに電話すればOKです。定期縛りはないです。
スキップ、休止は公式サイトにログインして、マイページの次回希望日のところから発送予定日の変更ができます。
ただ、休止できても3か月くらい先までなので、解約するなら忘れないうちに電話するのが吉です。
支払方法
支払方法は以下の3種類です
- AMAZON PAY(アマゾンアカウントで支払い)
- クレカ
- 後払い(手数料220円
ガレイドスマートフードのレビューまとめ
香り | |
味 | |
ダマの溶けやすさ | |
味は粉っぽくないか | |
のど越し | |
腹持ち | |
定期縛り | なし |
解約方法 | 電話(次回発送日の7日前まで) |
妊婦中、授乳中の利用 | かかりつけに確認 |
こんな人におすすめ |
|
公式サイトはこちら>>ガレイドスマートフード
初めて栄養補助食を試すなら、ガレイドスマートフードをすすめる
初めて栄養食を試す、特に続けるかわからないから出来るだけ費用は抑えたい人にガレイドはおすすめです。
栄養もほどほどに気にしてるけど、たまにはラーメンもカップ麺も食べたいという私のような方もぜひ、一度試してみてください。
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです!
参考記事【口コミ】ベースフードが意外と美味しかった【デメリットあり】