
食材宅配のおすすめランキングが知りたい
実際に全部利用した人の体験談ベースでのランキングが見たい
食材宅配のランキング記事を作りました。
ランキングを作るうえで何を重視しているかというと、主に以下の5点です。
- コスパ
- 利用しやすさ
- ミールキット(時短料理キット)の有無
- 年会費
- 送料
年会費や送料などの食品以外にかかる費用はできればないほうがいいですよね。
また、どの食材宅配も世帯ニーズに合わせた良さや違いがそれぞれあるので一概に1位がいい!最下位が悪い!というわけではありません。
ひとつの目安として参考になれば嬉しいです(^^)
食材宅配の選び方がよくわからない人は、以下の記事も参考にしてくださいね。
参考記事食材宅配の選び方
食材宅配おすすめランキング
出資金 年会費 |
送料・ 手数料 |
送料減 免特典 |
安全性 ※1 |
ミール キット |
弁当 | 置き配 | 頻度 | 価格帯 | 解約 | お試し セット価格 |
対応 エリア |
|
![]() 1位コープデリ |
出資金 500~1000円 |
0~220円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1~週5 | ![]() |
電話 | 1,000円~ | 1都7県 |
![]() 1位おうちコープ |
出資金500円 | 0~165円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1 | ![]() |
電話 | 6品無料 | 3県 |
![]() 2位パルシステム |
出資金 1,000~2,000円 |
0~270円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1 | ![]() |
電話 | 1,000円 | 1都11県 |
![]() 3位オイシックス |
![]() |
0~600円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1・都度 | ![]() |
ネット | 1,980円 | 全国 |
![]() 4位ワタミの宅食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週2~週5・都度 | ![]() |
ネット | 1食490円 | ほぼ全国 |
![]() 5位ヨシケイ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1~週5・都度 | ![]() |
電話・ネット | 1食300円 | 全国 |
![]() 6位らでぃっしゅぼーや |
初年度無料 (2年目以降1,100円) |
0~900円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1・都度 | ![]() |
電話 | 1,980円 | 全国 |
![]() 7位生活クラブ |
出資金1,000円/月 (増資義務あり) |
0~275円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1 | ![]() |
電話 | なし | 本州 |
![]() 8位ココノミ |
![]() |
0~770円 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1・都度 | ![]() |
ネット | なし | 全国 |
![]() 9位ミレー |
![]() |
0~ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
週1・都度 | ![]() |
ネット | なし | 全国 |
横にスワイプできます。※1安全性が〇の場合は国の基準とほぼ同等とします。
1位コープデリ・おうちコープ
※横にスワイプできます
コープデリ・おうちコープは基本的に毎週利用する宅配です。
週に一度、利用手数料がかかるからです。
ココがポイント
赤ちゃんがいる世帯のベビー特典をはじめとした手数料が免除される特典があります。
妊娠中の方は申請から産後の一定期間まで手数料が無料です。無料期間はエリアによって異なりますがだいたい1~3年ほどです。
生鮮食品をはじめ、離乳食、日用品、ミールキットや冷凍食品などの品ぞろえが豊富な宅配です。
取扱商品が多いのに加え、食材宅配の中で最もコスパがいいので人気も高いですよ。
参考記事コープデリ・おうちコープ・コープみらい・コープの違いを解説【名前が似すぎ問題】
2位パルシステム
出資金あり
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・静岡・新潟 |
配送頻度 | 週1 |
利用手数料 | 0~270円/週 |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 安全性×取り扱い品目の多さ・ニーズに合わせた柔軟性 |
新規入会特典満足度(主観) | |
お試しセット | 780円(4/29まで) |
資料請求 | 〇(特典あり)![]() |
関連記事お試しセット体験談を見る
コープデリ同様、基本的には毎週利用する宅配。
ココがポイント
赤ちゃんがいる世帯のベビー特典をはじめとした手数料が免除される特典があります。
例えば、妊娠中の方は申請から産後の一定期間まで手数料が無料です。無料期間はエリアによって異なります。
取扱品目が多いことはもちろん、オリジナルの商品が多いです。
安全性はよくわからないけど、なんとなく添加物にいいイメージがない人向け。
毎週利用しない世帯は、注文した週しか利用手数料がかからなないタベソダ(WEB注文アプリ)から注文することで余計な手数料を払わずに済みます。
3位オイシックス
※自動で買い物かごに商品が入る機能があります。※
対応エリア | 全国 |
配送頻度 | 週1・都度 |
送料 | 0~600円(本州) |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | ミールキット・安全性 |
新規入会特典満足度(主観) | |
お試しセット | 1,980円 |
関連記事お試しセット体験談を見る
関連記事入会・新規入会特典の利用体験談を見る

サイト内が見やすいです。休止・解約はサイトからでき、電話は不要。
入会後にも配送頻度を変えたり実質都度購入が可能です。
買い物かごに自動的に商品がカートインされる機能があり、締め切り前に中身の入れ替えや削除を行う必要があります。
4位ワタミの宅食
※自動入会になりますが、マイページにて設定することで勝手に送られてくることはありません。頻度も自由に変えられます※
対応エリア | ほぼ全国 ※ワタミの宅食ダイレクトは全国対応 |
配送頻度 | 週2~週5・都度 |
利用手数料 | 無料 |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 送料無料・おいしい |
新規入会特典 | なし |
初回購入 | 「ワタミの宅食」1食490円~(5日間で2,450円)![]() |
関連記事ワタミの宅食利用体験談を見る(おすすめ)
関連記事ワタミの宅食・ダイレクトの違い
弁当宅配のくくりになりがちなワタミの宅食ですが、ミールキットも販売しています。
初回購入は会員登録(無料)をしてからなのですが、指定週注文(都度購入)と定期注文の2種類があり、初期の状態は指定週注文になっています。
参考記事【ワタミの宅食】定期注文・指定週(都度)注文のちがいを解説【スクショ画像あり】
鍵付きのボックスも無料で貸し出してくれますよ。
他の宅配のように好きなメニューを週一で選ぶというよりは、すでに献立は曜日ごとに決まっているので、好きなメニューがある曜日を選択する感じです。
5位ヨシケイ
対応エリア | 全国 |
配送頻度 | 週1~週5・都度 |
送料 | 無料 |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 送料無料・ミールキットの種類が豊富 |
新規入会特典満足度 | なし |
お試しセット | お試し5days3,000円(1食300円)![]() |
関連記事お試しセット体験談を見る
関連記事入会後の利用体験談を見る
ミールキットや弁当の種類が豊富な宅配です。
6位らでぃっしゅぼーや
年会費初年度無料
対応エリア | 全国 |
配送頻度 | 週1・都度 |
送料 | 0~900円 |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 安全性 |
新規入会特典満足度(主観) | |
お試しセット | 1,980円![]() |
関連記事お試しセット体験談を見る
関連記事入会・新規入会特典の利用体験談を見る
年会費は初年度無料ですが翌年から1,100円かかります。
7位生活クラブ
出資金あり
対応エリア | 本州・北海道 |
配送頻度 | 週1 |
利用手数料 | 0~275円 |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 安全性・組合員同士のつながり |
新規入会特典満足度(主観) | |
資料請求 | 〇(特典あり)![]() |
関連記事お試しセット体験談を見る
8位ココノミ
※自動入会になりますが、マイページにて設定することで勝手に送られてくることはありません。頻度も自由に変えられます※
対応エリア | 全国 |
配送頻度 | 週1・都度 |
送料 | 0~770円 |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 使いやすさ・安全性 |
初回購入 | 2,457円~![]() |
関連記事お試しセット体験談を見る(準備中)
ココに注意
4月中旬~10月までは、クール便代が別途発生します(319円税込)
買い物かごに自動的に商品がカートインされるシステムがありますが、マイページより設定変更が可能。
その場合は締め切り前に設定しましょう。
ココノミでは何かあったときに公式ラインから直接連絡を取ることができます。
私は利用した時に配送に遅延があり一度連絡したことがありますが、すぐに返事がきました。
9位ミレー
※自動入会になりますが、マイページにて設定することで勝手に送られてくることはありません。頻度も自由に変えられます※
対応エリア | 全国 |
配送頻度 | 週1・都度 |
送料 | 0~1,200円(本州) |
コスパ | |
利用しやすさ | |
強み | 安全性 |
初回購入 | こちら(購入額は自分で決められます)![]() |
関連記事初回購入体験談を見る
ココに注意
通年、別途クール便代が別途発生します(350円税込)
ただし、税込7,500円以上でクール便は0円になります。
以前は4月~10月の間のみでしたが変わったようですね。
買い物かごに自動的に商品がカートインされるシステムがありますが、マイページより設定変更が可能。
その場合は締め切り前に設定しましょう。
食材宅配は、毎週購入しなくてもいい
食材宅配は入会すると定期的に注文しないといけないという根強いイメージがあります。
そのイメージによって、興味はあるけどなんかハードルが高い気がしてなかなか入会に踏み切れなかったりしませんか?
まず食材宅配は、定期縛りと呼ばれるものはほぼなく、自由に配送頻度を選べるものが多いです。
例外もありますが細分化すると長くなるので、
- コープデリ・おうちコープ・パル・生活クラブの宅配は基本的に週1の利用
- それ以外は自分で配送頻度を選べる
というざっくりとした認識で大丈夫です。
因みに私の場合、おうちコープを基本的に利用してますが毎週は使ってません。
利用しない週があったとしても電話などはほぼないですが、コープデリからはたまに注文のお伺い電話があります。
自分に合った宅配が見つかれば嬉しいです(^^)