失敗したくない人のための食材宅配の選び方
調べていくと、安全性とかミールキットとかたくさん選択肢があって迷いますよね。
まず、選び方で大事なポイントは以下の5つです
- 利用する目的は何か?
- 都度利用なのか、毎週利用なのか
- 使い勝手
- 価格帯・送料・年会費
- 入会特典の充実度
以下で一つづつ説明します。
①食材宅配を利用する目的は何か?を明確にする
例えば私の場合は、ミールキットで価格を抑えつつ極力時短で調理することで、料理のストレスを減らすことが目的でした。
料理でストレスを感じるのってすごく人生においてもったいないというか、気が付いたらそのまま一日が終わっちゃうじゃないですか。
料理のストレスがなくなることでどうなるかというと、まず心が乱れません。
心が乱れると視野が狭くなるし、自分のことで精一杯になるよね
気持ちに余裕ができるので、子供の遊びや関心に一緒に付き合ってあげれたり、それによって子供の好奇心を育ててあげれたり、夫とテレビ見て過ごしたり、、。
一日の最後を穏やかに過ごせるんですよね。

利用した結果どうなりたいか?まで考えると選ぶべき宅配が明確になります。
②毎週利用なのか、都度利用なのか
都度・期間限定の利用か、毎週利用したいかでも変わります。
ざっくり書くと、生協の宅配(コープデリ・おうちコープ・生活クラブ・パルシステム)は、毎週の利用が基本です。
ただし、子育て世帯にはこの利用手数料が減免される特典があります。(妊娠中~7歳未満が主な対象)
お子さんがいない世帯でも、コープデリ・おうちコープ・生活クラブに関しては新規加入後数週間は手数料が無料ですのでそこで自分に合っている宅配かどうか試すこともできます。(合わなければやめてOK)
都度・期間限定・好きな時に利用したい人は、オイシックス・らでぃっしゅぼーや・大地を守る会・ミレー・ココノミ・ヨシケイなどが特に条件なしに都度購入が可能です。
定期会員のくくりにはなりますが、お休みや配送頻度は自分で決められます。私の例で言うと、オイシックスはすでに3か月は注文してません。
③使い勝手
ここでいう使い勝手は主に以下の3つです
- 取扱品目の充実度
- 置き配可能か
- 利用にあたって縛りや購入条件はないか
取扱品目の充実度
生鮮食品があるのは当たり前ですが、ミールキット、離乳食、お惣菜などの冷凍食品が充実してるかどうかも重要です。
時短したいですからね。
置き配可能か
※コープデリの置き配写真
置き配とは、不在時でも玄関先に置いといてくれることです。
専用のクーラーボックスに入れてくれ、ドライアイスも入ってるので夏場も安心。
置き配だと急遽予定が変わって家を空けないといけないときでも置いといてくれるので楽ですよ。
利用にあたって縛りや購入条件はないか
購入条件や縛りがある食材宅配は基本はあまりないと思っていただいて大丈夫ですが、実は条件がある宅配も実は存在します。(坂ノ途中、ワタミの宅食ダイレクトは3回購入が条件)
その3回購入の代わりに送料無料で利用できたり、1食当たりの価格を通常より安く抑えることができるため一概にデメリットとも言えませんが、
パッと見たときに窮屈な印象を与えてしまう事実は否めません。
あとは、自分の好きなペースで続けられるか、解約や休止は簡単(またはネットでできる)かも意識するといいです。
④価格帯・送料・年会費
価格帯は、スーパーくらいの価格もあれば、スーパーより高めの場合もあります。
送料は、自社便の方が低く、ヤマト便の宅配はやや高め。
自社便とは
エリアごとに担当スタッフが配達します。全国ではなく一部のエリアに対応しています。日時指定はできませんが置き配が可能。
送料をできるだけ低く抑えたい人は、自社便を使っている宅配の利用、もしくは初めから送料無料の宅配を選ぶのがいいですよ。
※自社便もヤマト運輸も一定の購入額以上で無料になります。5,000~6,000円以上で無料になるところが多いですね。
詳しくは以下の記事にもまとめています。
年会費は、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会、ビオマルシェなどの安全基準が高い食材宅配にかかる場合があります。
ただ、新規入会特典で初年度無料になる場合が多いです。
⑤入会特典の充実度
入会特典が充実しているかどうかも重要です。
しくみや価格帯はほぼ同じだけど、入会特典があるかどうかで入会へのハードルが大きく変わるからです。
もらえるものはもらいたいですしね。
安全性VSコスパ
安全性とコスパ(安さ)は反比例しています。
安全性を極めれば安心感はありますがその分価格は高くなります。
一方でコスパを重視で選ぶと、安全度は下がりますが使い勝手がよくなるメリットがあります。
安全性が高い商品よりも取扱商品がたくさんあるためです。
食材宅配の安全性が「低い」=国の基準以上なので基本は安全です
食材宅配はよく、安全性が高いとか低いと言われます。高ければいいのか、低ければ安全じゃないのか。
安全性が”低い”というのは何基準で言ってるのかいうと、「個人サイトで比較している食材宅配の中で」というのが前提であり、低かろうが国基準の安全性を上回っていることには変わりないです。
安全性は高ければ高いだけ、厳選されるので品数が限られてきますし、値段も比例して高くなります。
よって安全性が高いほうが一概にいいとも言えません。
国基準の安全性がそもそも不安という人は独自の安全基準がある食材宅配を選ぼう
添加物に関してはそもそも日本は許容範囲が広いと言われているので、安全そのものに不安を感じる人もいると思います。
その場合は、安全性に対して独自基準を設けている宅配がおすすめ。
独自基準があると、農薬を極力使わない農産物を積極的に販売していたり、遺伝子組み換えは原則不使用だったりします。
また、国基準より独自でさらに厳選した添加物しか使わないため、加工食品も安心して利用できます。
生協の宅配では、パルシステムや生活クラブが当てはまります。
特に赤ちゃんや子供がいる世帯は、ベビー特典やキッズ特典で手数料が減免になります。
さらに離乳食などを含めた取扱品目も多いため、これらの宅配が使いやすいです。
参考記事【生活クラブとパルシステム比較】違いを解説。何を重視して決めればいい?
産後ママだったら、期間限定で弁当宅配の利用もあり
産後ママには個人的に一番食材・弁当宅配を利用してほしいです。(自分の経験から)
弁当宅配に関しては日常使いというよりは、目的に合わせて期間限定での利用でもいいと思います。

子供を産んだばかりの体で、夏の暑い時期や赤ちゃんを抱っこしたままの買い物は大変ですしね。
料理の献立を考えたり買い物に行く時間を、自分を休ませる時間に充てられます。
弁当宅配は、まず以下のメリットがあります。
- 家に配達してくれるので赤ちゃんと出かけなくていい
- 置き配してくれるので、チャイムで子供が起きることもない
- カロリー、塩分、糖質制限など自分の希望に合わせたものが選べる
- 調理の時間・献立を考える時間を休息時間に充てられる
弁当宅配の大半は管理栄養士が監修してますので、栄養バランスは基本いいです。
赤ちゃんが生まれると出ていくお金は多いですよね。
そんな人は、ヨシケイがおすすめ。安い+送料無料+ミールキットと弁当が選べるからです。
まず、購入金額の条件なしにヨシケイは送料無料です。
ヨシケイで販売している弁当のシンプルミールは1食343円で業界最安値といってもいいです。

関連記事【ヨシケイ弁当のレビュー】シンプル・ベジ・バラエティミールの感想とデメリット
また、個人的に弁当宅配はワタミの宅食が好きです。
基本都度購入(利用しやすい)+送料無料+美味しい+ボリュームもそこそこあるからです。
ミールキットの取り扱いもありますよ。
▲ワタミの宅食は置き配の鍵付きボックスを無料貸し出ししています
まいにちじゃなくて週2くらいの利用でも、かかる負担は全然違いますよ。
関連記事ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの比較・違い【ワタミの宅食を選べばOK】
初めての人におすすめの食材宅配3選

という方のために、おすすめの宅配を3つ選びました。
コープデリ(おうちコープ)
品数多ベビー特典ミールキット
離乳食価格安
ワタミの宅食
都度購入送料無料ミールキット有
冷凍・冷蔵弁当鍵付きボックス貸し出しあり
ヨシケイと迷いましたが、利便性とおいしさの点でより優れているため選びました。
とりあえずお試しセットだけ頼んでみたい人におすすめの食材宅配

とりあえずお試しだけ頼むとしたらどれがおすすめ?
こんな方用にも、おすすめのお試しセットを選んでみました。
オイシックス
独自の安全基準ミールキット有機野菜
品数多離乳食
別に会員になるかどうかは置いといて、とりあえず食べてみてほしいのはオイシックスですね。
通常価格の半額くらいで試せます。やっぱり味は美味しいですよ。
ミールキットは必ず1つ入っていて、あとは旬の果物とか野菜、プリンなどのデザートです。内容はめっちゃ定期的に変わってます。
おうちコープ
品数多価格安ベビー特典あり
ミールキット離乳食
お試しセットの内容はマヨネーズやソーセージなどいたって平凡ですが、なんと完全に無料で試せます。(ただし、対応エリアが神奈川、静岡、山梨のみ)
わたしも最初は怪しいな、、と思ったんですけど特にしつこい勧誘もなく終始親切な対応でした。対応エリアに住んでる人はまず頼んでみて損はありません。
もしも合わないと思ったら解約すればいいだけ
会員になったら長期で利用しないといけない決まりはありません。食材宅配は使ってみて合わなければすぐに解約もできます。
わたし自身も何度か頼んだ後休止したり再開したり解約したり自由にしてますよ。
まあそうはいっても、入会するときってなんかちょっと緊張しますけどね、、。
たくさんある宅配サイトから一つを絞るのはなかなか大変ですよね。
あなたが満足いく食材宅配が、このサイトを通してみつかれば嬉しいです。