
食材宅配をどこにしようか迷っている。
併用もいいって聞くけど、実際どうなのかな。
食材宅配の美味しいとこどりができるのは確かに魅力的かもな。
いきなりですが、食材宅配の併用って必要だと思いますか?
「パルシステムとオイシックス」とか「ヨシケイと生活クラブ」とか。
いろんな意見があると思いますが、私はあまり必要だとは思いません。
メリットもデメリットもべつに思いつきますが、”必要であるか”と言われたらべつに必要ではないと思うからです。
この記事の結論
食材宅配の併用は、基本的には不要。
その理由を解説したいと思います。
併用しなくてもいい理由4つ
併用が特に必要ない理由は以下の4つです。
- 食材の注文管理が大変
- 本来なら無料になるはずの送料がかかる
- ひとつの食材宅配で必要な要素は大体補える
- 完全にスーパーに行かなくなることはない
詳しく解説します。
理由1.食材の注文管理が大変
注文するには、まず週にどれだけの食材を消費しているかをあるていど把握しておく必要があります。
出かけたりすることを考えると、毎週食材の消費量が同じとも限りません。
それを前提としたうえで、宅配を二か所に分けて管理することになるので、注文管理の労力も倍になります。
さらに食材宅配のルールも各社で違いますし、締切日も到着日も違います。
不足しないようにor注文しすぎないようにしないといけない労力も倍です。
これを考えたときに、うわちょっとめんど、、て思いませんか。
注文管理をそんなにかつかつにするほど併用する必要はないかなと感じますし、スーパーに行かないように注文管理したいならなおさら一か所にすべきです。

理由2.本来なら無料になるはずの送料がかかる
例えば、「パルシステムとオイシックス」を併用した場合。
オイシックスとパルシステムは、いずれも一定の注文金額を超えると送料が無料になる宅配です。
オイシックスでは6,000円(税抜き)以上の購入で本州の送料が無料になります。
仮にその6,000円を使ってパルシステムとオイシックスで半分づつの金額で買い物した場合、オイシックスだけでは注文額が6,000円に満たないので送料が発生します。
オイシックスだけで注文すれば送料が無料になるのにですよ。
送料が無料になるようにまた無理に6,000円以上にしたとしても、そのままで別途送料がかかるにしても、出ていくお金は増えるという事です。
理由3.ひとつの食材宅配で必要な要素はだいたい補える
実際1つの食材宅配だけで必要な要素はおぎなえる場合がほとんどです。
たとえばこんな人の場合。

この人は、コープデリとオイシックスの併用を検討しています。
この併用の目的が、安全性の高い食品と、品数が多くて安い食品や日用品をそれぞれ注文したいというような場合。
コープデリでは数あるカタログの中に「VieNature」という有機栽培の野菜などを取り扱った専用カタログがあります。
なのでそれを利用すればいいのでコープデリだけで補える、というわけです。
またこんな人の場合。

この人は、オイシックスとパルシステムの併用を検討してます。この人の併用の目的が、時短のミールキットと価格が低い生鮮食品をそれぞれ注文したいというような場合。
まずミールキットはパルシステムにもあります。
ミールキットはオイシックスやヨシケイのイメージがあるかもですが、今はほとんどの食材宅配で取り扱いがあります。
理由4.完全にスーパーに行かなくなることはない
食材宅配を利用しているとスーパーに行く頻度が減ります。それゆえに無駄買いも確かに減るかもしれません。
しかし、食材宅配を併用したからといって完全にスーパーに行かなくなることはありません。
実際は買い忘れてスーパーに駆け込んだり、ふらっと立ち寄ることもあるはず。
スーパーだってたまに行くなら気分転換になるはずだし、かたくなに行かないようにする必要はないんです。
現物が見れるというスーパーにしかない良さもあるし、無駄買いだってたまにはしていいんですよ。
明確な理由があればもちろん併用もありです

例えばこんな感じで明確な理由があったら、併用してOKだと思います。
食材宅配はあくまで手段
食材宅配の注文サイトを見るのが好きとかそういう場合を置いといて、食材宅配はそもそも自分の生活をよくするための手段の一つにすぎません。
目的は食材宅配の利用ではなく、「利用することでどう自分の生活をどうよくしていきたいか?」ということであって、それを逆算した時に本当に併用が必要かどうかを考えるのが重要です。
わたし自身はこのブログを書くために食材宅配を併用することはありますが、個人的に好き好んで併用することはないです。
併用はたしかにいい点もありますが手間がかかるのも事実。
1つに絞った方が結果として食材管理の手間が最小になるし、時間や気持ちのゆとりにもなるはず。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
関連記事毎週は頼まない人/好きな時に使いたい人用の食材宅配ランキング3選
関連記事【パルシステムとオイシックス比較】違いを解説/どっちが安全で自分にあってる?