
ワタミの宅食が興味あるけど注文方法の詳しい解説が知りたい。
ちゃんと実際に利用してみた人の記事が見たい。
その際の注意点とかもあれば知りたい。
ワタミの宅食は冷蔵の弁当をお届けする弁当宅配の会社です。
実際に何度か利用してみましたが、思ったよりも味も使い勝手もよかったです。
ワタミには、大きく分けて指定週注文・定期注文の2つの注文方法があります。
この記事では、この2つの注文方法の解説と違い、注文時の注意点や抑えておくべきポイントをまとめました。
注文から到着までの流れや価格は以下の記事でも解説してます▼
参考記事【ワタミの宅食】まごころ弁当のレビューと注意点【購入から到着の流れも解説】
指定週注文・定期注文とは
指定週注文とは都度で注文できるシステム
指定週注文とは、その名前の通り希望した週の弁当のみ宅配される都度注文のシステムのことです。
弁当は単品購入はできないので、週のうち最低2食(2日間コース)から選ぶ必要があります。(弁当は1日に1食ずつ冷蔵で届きます)
1か月分の献立がサイトでみれるのですが、その中から希望の週の献立を参考にして、そこから好きなメニューが届く曜日を選択します。
ココがポイント
例えば2日間コースにしたとして、到着の曜日を翌週の月曜日と水曜日に指定したとします。
”指定週注文”という響きだと、指定した週の翌週以降もずっと月曜日と水曜日に届くんじゃないか?と不安に思う方もいるかと思いますが、希望した週のみの弁当しか届きませんので安心してください。
指定週注文で申し込めば頼んだ分しか届かないため、他社のように毎回休止設定やスキップ設定をする必要がありません。

どのコースを選んでも送料無料ですが、2日・3日間コースの場合は1食当たり+40円です。
定期注文は5日間と7日間コースのみ選択できます
定期注文は、その名前の通り、毎週5日or7日間お弁当が届くシステムです。
ここに注意
2日・3日間コースは定期注文の選択はできませんので、指定週注文のみになります。
定期宅配の設定後も、1週スキップや休止設定もできますよ。
でもまあ、定期にしてもスキップや休止するくらいならとりあえず指定週注文にしておけば間違いないかと思います。
指定週・定期注文の実際の頼み方【スクショ画像あり】
ココに注意
水曜日に確定という事は水曜日に設定しても間に合わないので、火曜日までに変更設定は終わらせておくのがいいですね。
指定週・定期注文の方法
▲マイぺージにログインして、少し下にスクロールしたところにある「お弁当・お惣菜を注文する」を選択します
▲好きなおかずを選択します(ここではまごころおかずを選んでます)
▲日替わり5日間・7日間コースのさらに下に日替わり2日・3日間コースの項目があるので、①そこから好きな曜日を選択して②カートに入れます(ここでは日替わり2日間コースを選択してます)
またこのページをさらに下にスクロールすると、献立が週ごとに確認できます▼
*******
▲最後に買い物かごを確認すると、赤枠で指定週注文の文字が確認できるはずです。これで完了。
▲5日間・7日間コースの場合は買い物かごに一度入れた後に、①指定週か定期注文かを選択し、②コースを選びます。(デフォルトだと赤矢印のように指定週設定になってます)
▲また定期注文を選択した場合、赤い矢印のところが定期宅配に変わります。これで設定は完了。
締め切り(前週水曜日)までは、この買い物かごの情報を変更したりキャンセルができます。
抑えておくべきポイント・注意点まとめ
- 自分の注文状況(指定週・定期宅配になっているか)をマイぺージから確認しておく
- コースは、2日・3日・5日・7日間コースの4つから選べる
- 指定週注文は2~7日間コースのどれでも選べる(2~5日間は平日のみ)
- 2日・3日間コースの1食当たりの価格は+40円(まごころおかずの場合5・7日間コースは616円、2・3日間コースは656円)
- 定期注文は5日・7日間コースのみ選択できる
- どのコースを選んでも送料無料
初回購入は指定週注文のはずだけど購入後に宅配状況を確認しておくと安心・確実です
初回購入をネットでした場合は、基本指定週注文になってるはずなんですよ。私が注文した時も実際そうでしたし。
でもなんか口コミサイトを見てた時に、勝手に定期宅配の設定にされた?なってた?てきな口コミがありました。何人かが書いていたわけではなく一人の匿名さんしか書いてなかったのでその人の勘違いかもしれないですが、なんかそういうの見ると少し怖いじゃないですか。
そんなときは、購入後にもマイページ画面から自分の宅配状況を確認しておくと安心です。
▲マイページトップの「定期注文の確認・変更」を選択します。
▲この画像のように「現在ご注文中の定期注文商品はございません」と出ていれば定期設定にはなってないはず。
あとは、購入後にまごころスタッフから注文確認の電話が来るはずなので(2~3分程度)その時に質問してみてもいいと思いますよ。
以上です!少しでも参考になれば嬉しいです。